fc2ブログ

小田急オリジカラー8000系水鏡 富士山を添えて

まだまだ続く水鏡。


LSEの行く末は?渋沢大俯瞰

このLSE、こういう角度で撮れる場所ってなかなか無いんでよね~
MSE10連投入で、先行きが心配されますが、全EXE豊川更新での代打なんて、当面廃止の予定はないなんて噂もあり、まあ、安心なんでしょうか~~。


MSE フェルメールブルー 元祖を訪れる。

普段、絵画なんて全く無関心ですが、
近いので高速飛ばして見に行ってきました。この色だったのか、、、






MSE水鏡 ちょっと拡大

芸なしですが、、、


LSE水鏡 ちょっと拡大

ネタ切れが近いので、代わり映えしませんが、、、


夕暮れのラストスパートLSE

あの水鏡の後、場所をかえて夕闇迫る中、LSEを待ちました。


VSE水鏡

そしてトリはVSE


MSE水鏡

LSEとくれば、次は。。。


LSE水鏡 その2

次の日の画像です。少し太陽に雲がかかり、う~ん、惜しい。


LSE 水鏡

これぞ、という絵が撮れました。
もうちょっと日が強ければ、、、
贅沢ですね~


プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

小田笑人が綴る鉄分多めなブログ

YFの部屋

カメラ修理屋の気まぐれBLOG

響鉄Ⅱ

祁答院ダイヤメ現像所

ご近所さんの御殿場線撮影日記

しろしろ草(しろしろ鉄道)
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR