fc2ブログ

C61ばんえつ物語final 馬下ギラリ

この場所、この次の週(Vギラリだったようです)に
地主とトラブルが発生し
もう撮影禁止になったという噂があります。

悩ましい限りですね...


C61ばんえつ物語final 三川発車 天まで届け縦上がり

てなわけで、さらに煽り画像(汗
日はありませんでしたが、
風もなく最高の煙でした!

今日明日は凄いことになるんでしょうかね~


C61ばんえつ物語final 五十島ストレート爆煙の図

中望遠にて、迫力の1枚!


C61ばんえつ物語 final 爆煙の松野踏切

この週末がとうとう最後ですね...
C61ばんえつ物語、とっても似合っていました。
また、秋にでも走らないでしょうかねぇ。。。


サンセットLSE 開成水鏡の図

日の入り直後、まれにこのようなとんでもない絵が生まれます。


サンセット水鏡 LSEはこね

今日の夕暮れはここ何年で一番きれいなシーンになりました。
きっと水鏡のせいだと思います。
朝霧高原様、ご一緒させていただき
ありがとうございました。
同じ列車でも、随分と雰囲気が変わるもんですね(笑
(盛杉なんて突っ込まないでください)


VSE 開成水鏡

田んぼに水が入り、天候もなんとか日が差し込んでくれて
上手くまとまってくれました。


C61ばんえつ物語 松野踏切爆煙の図

先週土曜の復路。
残念ながら晴れませんでしたが、
煙はばっちりでした。
晴れた次の日も狙いましたが、
場所取りが激しかったため、ポジションがキツかったうえに
スカという絶句の状況になってしまいました(泣

今日はバリ晴れ爆煙だといいですね!


C61ばんえつ物語 山都鉄橋爆煙の図

一日目、往路で荻野の爆煙を戴いたのち、
すぐに撤収して山都10min停追っかけに挑戦。
山都駅先の踏切を上手くかわし、
3分前に現場到着。
1台切りで、あまり煙もあてにせずに待ってましたが
予想外の爆煙となりました。
順光下側が一番ベストとなる煙に大満足!



見返りでもう1枚。

C61ばんえつ物語号 五十島爆煙!

それでは週末も近いので、今回の旅行のNo.1カットをご開帳。
2日目の往路一発目です。
この場所は、すこし後ろのカーブ鉄橋と比べると
大パニックにはなっていませんでした。

C57と違って、結構煙が期待できるようです。
ただ、背景の建物等写りこみがちょっと難点(列車で消えます)

もうもう大満足!




プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR