fc2ブログ

京都出張

懐かしい電車に乗りました。
京都までは、N700で快適。(^.^)



OM08踊り子102号 @米神 根の上踏切 その2

望遠の本命カット。
やっとイメージ通りのOM08”あまぎ色踊り子”を
モノにできたかな(嬉
面に光が入ったのはちょっとうれしい誤算でしたが、
やはり、この特急色は緑バックじゃなきゃ!
 
///じゃなくて、全部この色にしてくれればいいのに
なんて思ってしまします。
(80系じゃなく)153系色やリレー号色など、
ちりばめてくれないかなぁ...
 

OM08踊り子102号 @米神 根の上踏切

昼は日が出そうだったので、ちょっくら出撃。
今日は祝日の5連なしの単独運用。
意外や意外、面にも日が回りました。V^・^)
 

EF66あさかぜ@石橋

まだ、デジカメ(一眼)出たての頃の画像です。
jpgのみの保存でしたが、なんとか絵になってます。
連写が効かないだけでなく、シャッターのタイミングもずれ
なかなか難しい条件での撮影でした。
 
こうみると、EF66も様になりますね。
PFから変わったときは随分としっくりこなかったんですがね。
 

中央線でのクモユニ&湘南電車115系!

とっても懐かしい光景、撮影に出たかったんですが...
こちらも懐かしい光景となった、竹倉の湘南電車115系。
 

3

EF66 27ことニーナ様 休車?

ツィッターで騒がれてますね。
数日前までちゃんと走ってたのに...
 
関係ないけど、竹倉のブルトレ富士。
冬に陰るとは知らずに行って、苦し紛れですが(汗
 

石橋をいくEF66リゾート14系 コミケ臨

東海を夜行で突き抜ける設定、無くなってしまいましたね。
リゾートもなくなりましたが、しかしEF66現色はあります。
このリゾート、色褪せが酷く、仕方ないところです。
 
このとき、ここには私以外はだれも居ませんでした。
 

興津川をいくEF5861+SET(サロンエクスプレス東京)

また過去画像より。
 
全検(&お召)明け、ピーカンの興津橋梁を走り抜ける
大明神ロクイチ様と東サロことSET(ゆとりでない!)。
ものすごい人でした。
ロクイチ、元気かなぁ?
 

 

リゾート踊り子ハイビーム!!

設営時にいきなりきたリゾート。
若干後ピンですが、この位置でハイビーム。
ラッキー&かっこイー!
 

ニーナ様ことEF66 27機捕獲! その2

ちょっと手前に寄せた定番カット。
いやぁ、国鉄時代を彷彿させる、素晴らしい釜ですね!
フルコンもラッキー!!
 

プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
06 | 2014/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR