fc2ブログ

583系団臨 東海道を下る@石橋 相模湾と丹沢を望む

昨日より大きく引いた絵で…
この上ない晴天で、大満足な絵となりました。
海に青空に丹沢にちっちゃく小田原城まで。
手前の大きな木がなくなり、サイドがすっきりと
入るようになりました。
大木だったんで、鉄の仕業でなく、
おそらく雪の影響で折れたか、
下にある神社の剪定で無くなったようです。
脚立も不要、撮影可能場所もかなり広くなりました。
いいお立ち台になりそうですね。
ただ後ろの畑は、入っていた鉄がみかん農家に
えらく怒られていたので、入らないようにした方がよさそうです。
畑の出入り口くらいで、まぁまぁ...という感じでしたが
最近、鉄への目が厳しいだけに仕方ないところです。
撤収させられた鉄は、我々の並びに譲り合って入り
マッタリと撮影完了した次第です。
(若い高校生くらいでしょうか、このためにこの寒い中
ネフマルヨだと言ってました。それで撮れないんじゃ
あまりにもかわいそう)
チャンチャン
 

プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR