fc2ブログ

伊豆箱根鉄道大雄山線 富士山世界遺産登録記念HM

とうとう8月も終わってしまいます。
暑い日が続きますね。。。
 
超地元で、富士山が見えたのでちょっくら撮影。
課題がいくつか残ってしまいました(泣
 
冠雪してから再トライかな?
 

新潟方面の大雨 磐越西線大丈夫かなぁ

今日から数日間、新潟はかなりの雨になるとの予報。
数年前にも不通になった磐越西線、何事もないことを切に願います。
 

山口線をいくC571なにわ

もう5年くらい前でしょうか。
 

 
 
山口線周辺の豪雨災害により壊滅的被害を受けたこの周辺、
一日も早く復旧することを切に願います。

今年はSL只見号 秋に運転!

会津川口折り返しですが、
11/2-3に運転が予定されました。
 
紅葉の色づきも含め、期待で胸が膨らみます。
 
ただ、いけるかなぁ。。。
 
噂ですが、
この場所 入れなくなったとか、、、
 

朝日を浴びてE231系普電

当たり前のこの車両。
撮り方をちょっと工夫すると、とても立体的になって格好良くなります。
 
早起きは三文の得。
 

MSEの連結面1/15流し

相変わらずこのシリーズで、、、
 

1/15"流しシリーズ 7000系LSE展望席

会社の研修で昨日まで缶詰になっていて
すっかり久しぶりになった更新。
 
実は、ネタ切れだったりもするんですが(汗
相変わらずの、小田急流しシリーズ。
 
一番とまったかな?
 
 

1/15"流しシリーズ 7000系LSE展望席ドアップ

相変わらずですが、、、
いい感じで撮れたかな?

似たもの通し 8000系と1000系連結

ステンレスと鋼鉄車の連結、最近 小田原界隈ではあまり見なくなりました。
左側の8000系が少し傾いたせいか、ちょっとだけシンクロしてません。
流しってムズイですね、、、
 

小田急4000系 1/15"流し

合間に撮った(二代目)4000系。
ほとんど普電・急行、全部撮ったんですが、
止まったのはほんのちょっとでした、、、
 

プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR