fc2ブログ

VSE SS1/15秒流し 今日も懲りずに。。。

天気が良すぎて、まて行ってしまいました・・・
 

VSE SS1/15秒流し

なぜか、VSEだけがシンクロしません。
一番合ったものでもこの程度。。。
 

185系OM08編成湘南ライナー送り込み回送 あまぎ色 石橋を下る

若干ネタ引っ張り気味ですが、
おとといの望遠と2チョンギリした広角です。
夏のぼやけた朝の雰囲気は出ていますが、クリアなほうがいいですねぇ。
 

185系OM08編成 あまぎ色「湘南ライナー」 東海道線を上る

ウゥ~ン、これを撮りたかったんですね!
石橋で根府川折り返し回送を撮影した後、
西湘バイパスを使って先回り。渋滞もなくなんとか追いつきました。
 
かっこイー!

 
踊り子も撮りたいんですが、
運用が読めないのと、ダイヤが悪すぎていい場所無いんですよね。。。

185系OM08編成 あまぎ色 東海道線を行く

湘南ライナーの送り込み回送です。
白幕の回送も、遠くから見るといい感じです(嬉
 
157系をイメージしたこの編成、
やっぱ、高崎線より、はるかにトカ線が似合いますね。
 

185系 OM08編成運用予測

昨日のホームライナー→
本日の湘南ライナー&臨時踊り子に、OM08編成が充当されました。
 
今月のウヤ情と
Web情報を根掘り葉掘り探して、
いくつかのパターンを見抜くことができ、
本日、湘南ライナーをGetできました。
 
参考にしてみてください。
 (流石に踊り子は読めませんでした。読めても仕事なんで撮影できませんでしたが...)

1/15"流しMSEドカンと@秦野の築堤 

懲りずに、昨日も秦野の築堤で。。。
 
250mm(135で375mm相当)1/15流にTry、予測通りほとんど撃沈(泣
まぁ、何を考えているのか、さらに望遠で難度もup。。。
それにしても暑かった、汗だく、しかも腕が真っ黒。ほとんどスポーツ。
なんとか1枚止まったんで、ホント良かったです。
それにしても、下手くそ(泣
まぁ、下の背景の棒線の時間分、被写体とシンクロし続けなければいけないんだから
仕方ないか。。。
 
こうして、長い夏休みは
遠征やネタもなく、ピンフに終わってしまいました(チャンチャン
 

 

LSE 7000系 1/15流し

秦野の築堤で。。。
 
朝霧高原さんと一度来て、
200mm(135で300mm相当)1/15流しをTryするも、ほとんど撃沈(泣
まぁ、望遠使っている分 かなりの難度ですよね。
 
おととい再トライ、いくつかシンクロしました。
 

E233 3000 バルブ撮影

ネタものも尽き、日常列車の撮影より。
普通列車も、撮り方を工夫すると結構かっこよく取れます。
 

OM編成185系の湘南ライナー

あまぎ色を期待するも運用がズレて普通の大宮色。
しかし、結構新鮮で満足です。
青いHMには、この色の方がお似合い?
 

プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR