夕暮れスポットライトを浴びるMSEあさぎり
結局、自宅でまったり御殿場線MSEあさぎり三昧のGWとなりました。
見慣れると、SSEのような御殿場側流線型、
新宿側も半流の造形は一番デザイナーがこだわったといわれる部分。
青の車体も凝った塗装で、影でも主張するばかりか
ピーカンでの青空の映り込みで色味が変化します。
富士山と沿線の絶景が足繁く沿線に足を運ぶ理由になっているんだと思います。
そんな意味でも小田急本線より御殿場線でないと...
晩年飯田線を走っていた流電を現代版にスポイルしたような感覚かなぁ。。。
東田中の富士山バック以外にも チラホラ、鉄も居ますよね。
ピーカンならぶらっと出撃と決めていたんですが、
このGWは、とっても天気に恵まれましたね。
ただ昨日は、マンダーラ攻撃をくらって、この1枚のみGetです。
スポットライトのように日が差して、それなりの絵になりました。
天気が良かったら、もう1回行こうと思います。