fc2ブログ

小田急ファミリー鉄道展2012

今日は、愛車レガシィの車検前点検でスバルディーラーへ。
点検中にVXとレガシィ2000DITに試乗してきました。
どちらも良い乗り味でした。特にレガシィは、税込み400万円する車だけあって
重厚感・高級感満点でした。
DITレガシィは坂を(CVT疑似)2ndで駆け上がる様は、クィ~ンという音も含めて電気自動車の様でした。
VXは、値段の割には造りが良かったかな。
いずれもボクサーサウンドを微妙に残しながらとても静かでエンジンレスポンスもよく
流石、この日本不況の折、生産が間に合わない会社のつくる製品は違うなぁなんて思ってしまいました。
試乗、お茶まで戴いて無料で満喫できて楽しいですね!
しかし、9年前に購入した愛車も水平対向6気筒の乗り味とビルシュタインダンパー
まだまだ十分に健闘していました。
デザインも当時「スバル離れした」といわれただけあり、古くささがありません。
車検通過でもう2年大切に乗りたいと思います。
 
その後、ロマンスカーカレンダー応募作品が、次点以外に2枚展示されるとのことで
天気もよかったんで、暇つぶしに行ってきました。
オタ受けするネタはなく、家族向けのマッタリムードでした。
こんなのも良いかもしれませんね。
(そんなムードの中、なぜか朝霧高原様とばったり鉢合わせしたりもしましたが(汗))
 
一応、線路端に行けたんで1枚パチリ。
家族の後ろ姿入れて、なんても考えましたが、私らしくないのでやめました。

 
展示されていた2枚は、次点含めてちっちゃかったですがこれらです。
縦位置はすべてNGでしたね。だったら、応募要項に「横」と書いてほしいところです。
出品したなかでは、うゥ~ん といった感じです。

 

 
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR