fc2ブログ

SL大集合 SLフェスタ2012 千頭でのSL並び

重連運行がこのフェスタの最大イベントですが、
これに並ぶイベントが、
千頭駅で10分間だけSLを並べて同時に汽笛を鳴らすSL大集合です。
大鐵ならではの企画で、なんとだれでも線路に降りて撮影できます。
今日の読売一面にデカデカと出ていましたね。
読売の腕章つけた人が横にいたんですが、まさか全国紙とは思いませんでした。
朝から新聞の写真を食い入るように見て、自分の姿が無いことに安心。
危うく写りこんで全国デビューとなってしまうところでした(汗ゞ
 
隣には週刊文春だったかな?(ちがうかも) 週刊誌記者がいて、
親子ずれに、撮影している様子を「こっちに笑顔くださ~ィ、もっと笑えませんか」
などとプチやらせ画像を撮る声が...
大鐵の職員に、「マスコミ特別の撮影場所はないのか」などと問い合わせ、
職員曰く「申し訳ありませんが、ご案内のみになっております」。
「いいぞ大鐵!、世間にこびるなー」なんて心の中で叫びました。
撮り鉄・鉄道オタの市民権が認められるのを感じつつ(まぁ、認められても異端でしょうが)、
世間のマスコミの微妙な一面を垣間見ることができました。
 

 
今回はカンが全くつかず、良い感じ。
加えて、皆の願いが通じたか、この10minだけお天道様が顔を出してくれました。
去年も撮影の瞬間、日が差しました。
皆さんの日頃の行いかよいから?
 
あわせて、意外にすくないC11の並び。
C1 C2の並びですが、こんな風に山背景で綺麗に並んだ写真はそう無いと思います。
そもそも、大鐵のC11が並ぶ姿自体、めずらしいことですね。
 

実はこの写真、日が差す瞬間とスチームの出具合、向かいホームの人を隠すなど、
かなり手の込んだ一品です。ご賞味あれ(笑
 
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR