fc2ブログ

ばんえつ物語2012 桜まつり

GW初日、三洋電子からのカットです。
夏日になるまで気温急上昇。
しかし...
 
天候・風・煙・磐梯山、全部そろうことあるんですねぇ。。。
プリクラでなく、リアルな桜額縁です。
 

桜まつり@磐越西線

昨日から一念発起、ただいま四年ぶりの会津@上野尻です。どこもかしこも満開です。咲花は昨日まで、会津周辺はあとか二三日といった感じです。なにせ暑い(;´д`)夏日連続かな?
昨日は最高の天気と煙に恵まれ、みんな満足げでした。

藤岡で大きな高速事故があったので、帰宅まで安全第一でいかなくては。

釜石線 D51画像'90

もう22年前になりますね。
今年は復興を盛り上げる意味もあって復活します。
 
当時は1日1往復運転で、夏休み、北海道のC62ニセコを撮影する前に寄りました。
(幸せな時代でした!)
 
夏なのに爆煙の連続、☆ミHMが玉に瑕でしたが、
今となれば貴重な形状かも。。。
 

大鐵で第二の人生を送る近鉄16000系

大鐵春爛漫、満開の桜シリーズ。まだ引っ張りますがこれこそ最後。
おまけで撮った近鉄特急です。
 
すっかり、川根路の風景にも馴染むようになりました。
吉野の桜とも間違えそうな雰囲気ですが、
走る姿は、ローカルことことで関西のそれとは全く異なります。
 

日の入り直前の斜光を浴びて綺麗に輝きます。(危うく山陰がかかりそうでヒヤヒヤでした)
 

ひとっ風呂浴びてから、帰り際に撮影。
イメージ通りです。天候に恵まれれば、来年はここでSLを撮りたいと思います。
 

大鐵のSL&桜 春爛漫2012最終回

出し惜しみともいわれそうですが、いよいよネタ切れ(笑
 
田野口→駿河徳山 桜並木での画像です。
(逆光ですが)晴れて、桜も綺麗。
おまけに煙とドレーン。大満足な1枚。

 
2本目のC56です。

こちらも煙のサービス(嬉。
 
ここは、いろいろな画角とレンズが使えるので、
空や目一杯の桜、右に振るか左に振るか、結構悩むんですが、
中望遠くらいが一番しっくり来ます。
 
ホント、天気に恵まれた2日間(その前の日曜日も入れれば3日間)
大鐵桜祭り2012でした。

大鉄SLさくら号 田野口-駿河徳山 桜並木を行く。

さてさて、本命でのVカットを公開。
 

煙も出て、風の影響もなく、晴れてくれて。。。゚(゚´Д`゚)゚嬉
前日のスカ&過去の曇ったカットしかなかった、嬉しさ倍増。
 
続いてC56。ちょっと場所を線路寄りに寄せて、広角に変更。

またまた煙が出ました!
日頃の行いがよかったかなぁ?
 
明日は、ここでの望遠カットをupします。

大井川鐵道 大鉄「らしい」風景 C12 or C56+旧客+旧型電機フル編成

桜が咲き乱れるグラウンドと大井川河川敷を背景に、
茶畑のなかを旧客フル編成が夕日を浴びて走り抜けます。
 
昔は、「電機とのPPがイマイチと」の声が多くありましたが、
今では、デッキ旧型電機の存在もあわせて、とても貴重な光景となりました。
 

 
7両の旧客フル編成、壮観ですね。

茶色の統一感、( ・∀・) イイネ!

満月の下 新金谷ターンテーブルで佇むC12

ソメイヨシノ 桜まつりから単身赴任先に戻った土曜日の夜、
見上げると、水平線近くに満月が登っているではないですか。
 
もしかしたら。。。と、
新金谷のターンテーブルめがけて、車で戻って走ること30分。
 
思ったとおり、C12と満月のコラボ。
しかし、暗すぎて絵にならない((´;ω;`)
 
バルブ1分以上で写りはするが、暗すぎてピントが合わないはファインダーにC12が入りきらないは...
何度も撮り直すうちに月はどんどん高度を増していく。。。
やっととれた1枚。
 

 
一応写って、これはこれで良いが、もうちょっと普通に光を当てられないかなぁ...
そうだ、車のアップライトで照らしてみよう、とばかりに当ててみたら。。。
 

いいじゃないですかぁ。もっと早く気づけばよかった゚(゚´Д`゚)゚
 
独り占めの月光C12。
大満足!!

駿河小山の桜と新生あさぎりMSE

MSEあさぎり、はじめての撮影に出かけました。
富士山&桜を期待して、目覚めましたが富士山は雲の中(泣
 
朝寝坊して、日が射しはじめたので曇りポイント、後追いですが微妙ですね。

真岡に行きたいなあ なんても考えていましたが
運転がかったるくて萎えてしまいました。
やっぱ、がんばれば良かったかなぁ

春爛漫 大井川鐵道の桜&SL

4/7の画像up2回目です。
 
下りの縦位置画像(煽り気味)。
色が上手く出ず、補正をしまくって、なんとか絵になりました。

逆光なんで、桜は映えるけど 列車との露光釣り合いが難しい。。。
続いて家山発車。変なHMが(泣
カッコーツアーにこの画像売り込もうかなぁ

 
もう1っちょ。
 

 
こんどはC56。風が強く、白煙でしたが流されてしまいました。
桜の美しさに免じてOKとせねば。。。

 
それにしても家山の桜、とつても綺麗でした。
 
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR