C62-3 熱かった山線の夏
釜石線を撮影してから、北海道に渡りC623三昧。
今では考えられないようなゴールデンリレー。
釜石線もそれほどパニックになっておらず、
撮影場所も多かったことから、のどかに撮れました。
北海道は、どの撮影地も10人以下。
羊蹄山が出ると、定番スポットがパニックになる程度。
蘭島も場所が広いため、まったり撮影でした。
ほんと、良い時代でした。
添付の写真は、国道5号線クロスのサミット。
釜石線を撮影してから、北海道に渡りC623三昧。
今では考えられないようなゴールデンリレー。
釜石線もそれほどパニックになっておらず、
撮影場所も多かったことから、のどかに撮れました。
北海道は、どの撮影地も10人以下。
羊蹄山が出ると、定番スポットがパニックになる程度。
蘭島も場所が広いため、まったり撮影でした。
ほんと、良い時代でした。
添付の写真は、国道5号線クロスのサミット。
Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。
Powered by FC2 Blog
Copyright © 「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~ All Rights Reserved.