fc2ブログ

大鐵 夜汽車企画


少しずつ、小出し(笑

ドレーンをサービスで何度か出してもらった1枚です。
舞い方を表現するのがむづいですね。
(蒸気がどうなるかわからないの×バルブ=単なる運)

大鐡 夜汽車企画


この角度も「萌え」です。

夜汽車 タイムスリップ


こんな光景、昭和は日常茶飯事だったんでしょうね。
大鐡では、いまでも1年に1回みることができます。

大井川鉄道 SL撮影(夜汽車 回送)


いい感じで撮影できました。
只見の雰囲気あり?

夕暮れのMSE


たまにはとりたてを。。。

本日の夕方上りMSEです。
磐西、天気も桜も良かったみたい、
やっぱ、行けばよかった(泣

大鐵 夜汽車企画


今頃ですが、やっと写真整理できました。
昨年よりライティングが増えて、いい感じです。

ぼちぼち新茶の季節ですね。

久しぶりの更新 御殿場線の春・桜



今年の山北と狩屋踏切です。

山北は、混乱を避けて
一番奥から望遠で抜いてみました。

狩屋の富士山&桜の組み合わせ、
構想5年でやっとGetできました。

晴天&富士山×週末
(+真岡・磐西より高い優先度)
なかなか実現しませんでした。

今年は真岡・咲花(磐西)もこの週末がピーク、
行きそびれてしまいました。(泣

プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
03 | 2009/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

小田笑人が綴る鉄分多めなブログ

YFの部屋

カメラ修理屋の気まぐれBLOG

響鉄Ⅱ

祁答院ダイヤメ現像所

ご近所さんの御殿場線撮影日記

しろしろ草(しろしろ鉄道)
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR