fc2ブログ

さよならゲニニことEF58-122


とうとう、解体されたようで悲しい限りです。
ロクイチに部品供給、できなかったのかあぁ。
JR東海は、鉄道のことを輸送の「道具」程度にしか
考えていなかったんだろうし、
ゴハチを走らせると、ヲタが線路に湧いてくる
程度にしか考えていなかったんでしょうか。
ホント悲しい限りです。

ゲニニ一番の晴れ姿?

落日の真岡 SL重連


本当に穏やかな1日でした。

SL重連真岡 返しの「市塙」発車


無風の快晴、順光の条件下、爆煙×2で感動の発車風景となりました。
撮影者も10名程度でマッタリでした。
至福の時でした。(家に帰ってからビデオを何回もみてしまいました)

SL重連@真岡 亀レスですが画像upします。


多田羅の発車です。

真岡には見えない、すごい煙でした。

オリエント急行'88 EF58-122


EF58、ロクイチと122で牽引しました。
こんな重い客車を単機で、しかも東海道本線上を引っ張ったなんで
今考えれば、ほんと、夢のようです。

オリエント急行'88 D51+EF5861 走行写真


おもわず、オリ急'88 KATOのNゲージ、
近所を探しまくって買ってしまいました。
たまたまキャンセルが出て、新年早々ラッキー!

高価でしたが、大満足です。

今年は、何年越しで実現していない
ロクイチのディテールアップ、やろうかな?

添付の写真は、
20年前、露出とロケハンに苦労してGetした1枚です。
実家を漁って見つけ出しました。

謹賀新年 富士山&あさぎり



これでもか! とばかりに
またまた狩屋踏切の富士山シルエット。

12/29撮影です。
この年末年始、毎日富士山が綺麗に見えています。

親子連れもシルエットで入り、結果オーライかな?

おまけに、同じ日に撮った普電です。

謹賀新年 冬至のあさぎり&富士山


新年、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

年末に撮りためた夕日の371系あさぎりです。
富士山が本当に綺麗にシルエットになりました。

今年は、こんな風に視界良好になりますように!

プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
12 | 2009/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

小田笑人が綴る鉄分多めなブログ

YFの部屋

カメラ修理屋の気まぐれBLOG

響鉄Ⅱ

祁答院ダイヤメ現像所

ご近所さんの御殿場線撮影日記

しろしろ草(しろしろ鉄道)
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR