185系も、そろそろ。。。
シルエットシリーズで、たまにはJR(国鉄型)を。
たしか中学校くらいで、急行「伊豆」と特急「あまぎ」が全盛の頃
初めて、国府津電車区で185系の試運転列車を見たとき、
かなり興奮しました。
普通列車に使われたり、153系との併結運転で急行伊豆運用に
入ったり、国鉄最後の凄い時代でした。
一方で、大好きな低窓153系やゴハチが消えていく
悲しい時期でもありました。
その185系も20年位経つんでしょうかね。
ボチボチ本気で撮ろうかな?
小田急ロマンスカーMSE 試運転画像 旧色LSEとの並び
去年末のものです。
この先200m程行ったところで制動試験で
急停車しました。
直前にLSE旧色が来たので
もう少しで本線並びをGet出来たのですが。。。
海老名電車区の夢の並びです。
旧色は~3月末なので、実現するかなぁ?
今年の撮り初め 富士はや
このブルトレ、というか殆どのブルトレが無くなっていきます。
富士はやもあと1年ちょっとですね。
これから1年、スパートをかけて撮り貯めていこうと思います。
こんなカット、ちょっと前なら撮る気も沸きませんでしたが、
EF66というだけで貴重、しかもEF66ブルトレもあと少し...
となったので、いろんなアングルに挑戦していこうと思います。