天賞堂臨 ゲッパブルトレと富士はや
もう、1週間前の出来事になってしまいましたが、
天賞堂臨、参戦しました。
富士山&水鏡を狙うも、なかなか思い通りには行きませんね。
運良く、「富士はや」だけでも
そこそこ撮れたので、ヨシとせねば。。。
返しのこの場所、100名くらいは居たでしょうか。
美しい光線を浴びながら、軽やかに走り抜けていきました。
久しぶりの「ネタ」に大盛り上がりです。
ロクイチやイゴナナだったら、とんでもないことに
なっていたんでしょうね。
http://www.geocities.jp/shin_soejima/
夜明けの銀河シルエット
5/3の石橋です。
この時期は太陽がだいぶんと北にまわります。
シュートポイントが、描いていた位置とずれて
やや画格が中途半端?
更に、ショックなことに、
静岡県榛原郡という所に単身赴任!
銀河の走行をやるチャンスがずいぶんと減りそうです。
GW成果 その1 EF66富士はや
富士はや@4/29朝の上りです。
この場所、休日はかなりの確率でかぶります。
平日は普電の時間が1分遅いので大丈夫なんですが
お仕事でNG...
この日は、ギリギリ撮ることができました。
手前に引いたアングルは駄目でした(泣)。
この日は、見たこと無いくらい青空が澄んでいて
本当に天気が良かったので、この後、富士山バックの
狩屋踏切に転戦しました。
http://www.geocities.jp/shin_soejima/
紅(EF65-1118)銀河と天候
同じく4/27のゲッパ銀河。
この後、5/2の朝に上京しましたが曇りで露出無し。
ローテが崩れなければ、今晩下りますが、
また、雨のなかの上京になってしまいますね。
この画像、増結の影響で、せっかくのトワ蟹も
見えず仕舞いです。