fc2ブログ

イベント盛りだくさんでしたが、敢えて避けて「晩秋の御殿場線」を撮る!



D51ばん物、東海道線EF5861&EF64「ゆとり」PP、青梅線DD51旧客PPと
イベント盛りだくさんの週末。
会津はさすがに遠く、日曜の予報がイマイチだったので、
土曜に、近場の紅葉真っ盛り「御殿場線」を徘徊しました。
(日曜は天気イマイチのロクイチを捨てて家族サービス)
御殿場近辺はピークを越えており、山北がGoodとなっています。
今度の週末は、少し遅そう。。。

読みがすこしずれてしまったため、綺麗に出ていた富士山を中心に
撮影しました。
予報が良かったためか、同業者が多く出ておりました。

http://www.geocities.jp/shin_soejima/

こんどの週末が、御殿場線・小田急 紅葉撮り頃?



天気予報も良さそうですし、
この週末が、最高の条件になりそうです。
出撃できるかなぁ。。。

去年のゴルフ山HiSEと一昨年のゴハチ重連です。

ピカピカ371系「あさぎり」と紅葉の御殿場線



紅葉ピークは来週あたり?
371系も汚れないうちに。。。
とばかりに午前中出撃しました。

20分前に到着したところ、
同業者が1名居り、前に出れずに苦肉の作品です。
この場所は、縦位置ですと構図が悩ましい場所です。
横の川の護岸工事の影響で、変なクイとロープもあり
かなり悩んだあげくの作品でした。
(添付1写真)

それから話題が変わりますが、
木曜日に出張で草津線を利用しました。
驚いたことに、湘南色113系や現色117系が居るではありませんか!
113系には乗車でき、コンプレッサーの響きがなんとも
なつかしかったです。
次回の出張にD200がついていくかも?
(添付2写真は在りし日の東海道線113系)

http://www.geocities.jp/shin_soejima/

会津DD53ばん物&国鉄色DCぐるり一周号画像up



画像整理がやっと完了し
本HP↓にて、やっと公開できました。
http://www.geocities.jp/shin_soejima/index.html

11/5 23:00ごろ帰還するも、平日は忙しくて。。。

Nikon Capture NX



ニコンオンラインでバーゲンがあったため、
購入してちょっとだけさわってみました。

結構使いやすく、
カラーマネージメントしやすそうです。

最初がPSで調節したモノ、後がNXです。

久しぶりの更新!!


先週末11/4→5は、磐越の鉄オタ祭りに参戦しました。
久しぶりの会津、2日間1200kmのレガシィ巡業でしたが、
天候にも恵まれ、最高のひとときを過ごせました。

ただ、先月中頃に職場異動があり、平日は極めてタイトな毎日。
ほとんど寝に帰るだけなんて生活が続き、
とても画像整理している時間がありません。

今日は、昼前まで寝て充電完了。
まずは、10/15にとった小田急&夕焼け雲からupします。
会津の画像は、明日かな?

プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
10 | 2006/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

小田笑人が綴る鉄分多めなブログ

YFの部屋

カメラ修理屋の気まぐれBLOG

響鉄Ⅱ

祁答院ダイヤメ現像所

ご近所さんの御殿場線撮影日記

しろしろ草(しろしろ鉄道)
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR