fc2ブログ

北米出張①

たまには「鉄」以外の話題で。
(そもそもup自体がたまたまなんですが。。。)

目下、北米ロス郊外の町Torranceという町にきています。
Hollywoodに仕事の関係で9日間の出張中です。

現地スタッフにattendしてもらっての出張のため
身の回り(食事等)で不自由することなく、
仕事・体調問題なく過ごせています。

その一方で、観光では判らない
様々なアメリカ人の素顔・習慣・文化に接することも出来ました。

まず、HWD出張で、数十キロ離れたTorranceに宿泊するか?
→安全・治安の問題です。

ここは、現代版Little東京で、TOYOTAをはじめとした
日本の多くの大企業の本拠地となっています。
現地スタッフも、安全な場所に滞在させた方が
お互いの幸せに繋がるわけです。
ちなみに真のLittle Tokyoは、今では日本人などおらず
治安が悪いそうです。

アメリカは、無言のうちに階級差に応じて住む地域が
分かれてきて、その結果(どちらが先か判りませんが)
治安の良い地域と悪い地域に分かれるようです。

レストランからスーパー・学校に至るまで
金持ち・貧民両方に「場違い」が有るみたいです。

直接体験することは有りませんでしたが、
町並みは、粗方そのどちらに当たるか予測できます。
また、車を見れば一目瞭然です。

ポルシェのカイエンやBWMのX5・7シリーズがビュンビュン走る一方で
数十年前のポンコツ自動車も走ってます。
(意外に中途半端は少ない)
韓国車好調とありますが、
ポンコツ層に新車を供給する意味で成功しているようです。

まぁ、深くアメリカに滞在されている方からすると
「浅い」理解なのかもしれませんが、
ちょっと、TVや雑誌では判らないアメリカの光と陰を
知ることが出来ました。

プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
01 | 2006/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR